
1972年の創業以来、50年以上の歴史を持つ株式会社カワムラの川村佳子社長に鉄板焼「ビフテキのカワムラ」ブランドの軌跡について、北新地店に訪問させていただき、お話を伺いました。
中西:今回で3回目のご訪問です。月並みな言葉で恐縮ですが、本当に格別な神戸牛で美味しいですね。また、銀座店といい、こちらの北新地店といい、一等立地での経営のご発展には頭が下がります。お部屋も数部屋あり、数人の個室から20人も入るステーキルームまで完備され、お肉の美味しさだけでなく、ホスピタリティと高級感を感じるお店ですね。
川村社長:ありがとうございます。父は、関西では有名なホテルの洋食部門で修行し、独立いたしました。父は現在の会長ですが、現役時代から、仕入れには非常にこだわりをもって仕入れを行なっております。独立して最初の1号店は兵庫県の三木市からスタートしました。そこから徐々にお店を広げ、現在は、銀座店、六本木店、神戸本店、三宮本店、西宮店、姫路店、加古川店、北新地店となりました。
常に世界で一番美味しい牛肉と言われる最高級A-5クラス「神戸牛」をご提供できるお店としてその名に恥じないように、ご提供しております。以前は、神戸牛以外のメニューもございましたが、できるだけ「究極の神戸牛」そのものを楽しんでいただけるように、現在では、メニューの選択は非常にシンプルにいたしました。特に最近では、銀座店だけでなく北新地店も海外のお客様が多く、「本物の日本の神戸牛を食べに来ました」という方々が目立ちます。また、お客様にとっては、シェフの鉄板で焼く姿も楽しみの一つになっています。一番お値段の高いメニューを選ばれることも特徴で、銀座店のお客様の80パーセントは海外からのお客様です。また六本木店はお待ちいただく間も楽しんでいただけるように、ウェイティングルームも高級感ある凝った内装にしております。
中西:非常に素晴らしい進化ですね。ご苦労された点などございましたでしょうか。
川村社長:私たちは、数度、大きなダメージを受けました。イギリスから始まった世界レベルの狂牛病と、震災、コロナです。その度に立ち直り、前に向いて進みましたが、狂牛病の際は、お客様が「カワムラの牛肉なら大丈夫」と徐々にお店に来てくださいました。
牛肉の分類は、兵庫県但馬地方で生産される黒毛和種の和牛「但馬牛」から始まります。優れた血統を持つ但馬牛は、神戸牛、松阪牛、近江牛など、有名なブランド和牛のルーツであり、肉質の良さで知られています。品質が守られるように、協議会に所属しておりまして、そちらの会員でないと購入できない仕組みになっています。牛肉のランクのお話はお話しすると、専門的になり長くなりますので割愛いたしますが、最優秀賞を受賞した牛肉をご提供できることも、ピンチの際に、常連のお客様に守っていただいたお陰と言っても過言ではございません。カワムラのお客様には、親子3代に渡って、カワムラの「変わらぬ味」を楽しみにされている方々もおられます。
中西:お父様、娘さん、ご親戚の方々、本当にファミリービジネスとして、羨ましく思います。この辺りの秘訣など何か大切にされていることはございますでしょうか。
川村社長:私は父のような、カリスマ性と職人の気質を持っておりませんが、チームワークを非常に大切にしています。趣味であるフラダンス、大人になってから始めたバレーボールも同様に個人プレーでなく、チームのコミュニケーションがポイントです。ファミリーにそれぞれに責任と役割を持ってもらいこのビジネスを守り、拡大していきたいです。会長は、私の代わりに、海外に率先して色々な交渉ごとも進めてくれていまして非常に助かっています。父の教えである「誠実な経営」こそが、未来に繋がるビジネスだと確信しております。世界には、色々な「和牛」があります。私たちは、チームワークで本物の「日本の和牛の良さ」を色々な機会を通して、伝えてまいりたいと思っています。
中西:最近は自社だけでなく他社とコラボレーションビジネスやフランチャイズ展開も推進されているとお聞きしました。
川村社長:はい、コロナの際に、弊社だけでなくどの飲食業、他業種の企業も大打撃を受けました。その中で、姫路で120年以上の歴史の食品製造販売業の親しい経営者の方が、「ステーキ弁当を一緒にやろう」と声をかけていただき、冷凍のお弁当を開発し販売いたしました。これは一筋の光が見えたような感じで、カワムラはタレとガーリックライスをご提供いたしました。また現在は、パンのブランドをもつ経営者の方とステーキサンドを売り出しています。介護施設から大量のご発注をいただくなど好調です。そんな中、今までは日本国内だけのことを考えていましたが、海外の方々の「本当に美味しい」という一言に励まされ、「おいしさに国境無し」と、リスク分散も勘案し、海外展開も考えるようになりました。現在、アジアの2国から、ありがたいことにお声がけを頂いています。こちらはフランチャイズ形式で進めていくつもりです。私たちビフテキのカワムラは神戸牛にこだわり、更にその品質にこだわり、最高級の神戸ビーフを提供し続けております。希少かつ最高のものを厳選し、ステーキの達人の目に適った商品のみを、最高の焼き加減で、お客様にご提供させていただいております。
彼らのパートナーとして相応しい企業として、さらに発展していく努力を続けてまいります。